No kings day 2025
https://gyazo.com/e5941edb7a31c51943c3c9216d20af21
https://gyazo.com/12571254fa5ddc32399f5731ff7f7b54
https://gyazo.com/73b9466c272ae76163ca9db3535470cd
トランプ米政権は14日、首都ワシントンで陸軍創設250周年を記念する軍事パレードを開催した。この日はトランプ大統領の79歳の誕生日にもあたり、全米各地で政権に抗議するデモも行われた。
首都での大規模な軍事パレードは1991年、湾岸戦争後に開催されて以来34年ぶり。
陸軍は、25両以上のM1エイブラムス戦車、28両のストライカー装甲車、4両のパラディン自走砲、M777やM119といった大砲など計150両の軍用車両とともに、7000人近い兵士をワシントンに集結させた。
米当局者らがロイターに語ったところによると、この式典には装備品の移動や兵士の宿泊・食事費用などを含め2500万─4500万ドルかかるという。
https://www.youtube.com/watch?v=hgGC_NuYekA
https://www.youtube.com/watch?v=GM38NaLLH5A
Democrats
LAでスピーチ
公選で選ばれた州の公職者は、警戒態勢に入った。15日に全米各地で行われたドナルド・トランプ大統領に対する「ノー・キングス(王はいらない)」抗議についても、容疑者の車内から同抗議活動のチラシが見つかったことから、州内で予定されていた抗議活動は中止された。
ホートマン氏は2020年、黒人男性のジョージ・フロイド氏がミネアポリス市警の白人警察官に殺された事件を受け、警察改革の推進者となった。フロイドさんの死因となった「チョークホールド(首絞め技)」を州内で禁止する法整備の成功に貢献した
R.I.P.
KrugumanもNYでデモに参加
G.エリオット・モリスっていうデータ屋とジャーナリストの試算では、全米で400〜600万人くらい参加 わりに平和的
逆にトランプの誕生日パレードはホワイトハウス発表は25万人だったが現実は空席も多いし途中で人が帰った
人数比べは、競争的権威主義体制では大事
体制が成り立つのは「どうせアイツら勝つし俺らも便乗した方がトク」が根拠だから
トランプに付き従っている連中は信念があるわけじゃない。風見鶏
「やば、世論こっちじゃん、やっぱやーめた」って思わせれば崩れる
今回のデモで「トランプって案外ショボくね?」って空気ができたのはかなりでかい
ICEの移民捕獲でも支持率は下がっている
先は長いが、まだ民主主義は死んでいないかもしれない